記事内のリンクには広告を含みますが、記事の感想は正直に書いていますので、ぜひ最後までお読みください。

Google AdSenseのホーム画面が表示されないときはセキュリティソフトが悪さしているかも?

eyecatch-hakushi ブログ
スポンサーリンク

こんにちはドリーです。

ブログを始めて約1ヵ月が経ち、記事も増えてきたのでここで一回Google AdSenseに申請しようと思ったのですが、思わぬところで躓きがあったので、今回は躓いたところと解決策について書いていきます。

現象と解決策

先に現象と解決策から伝えると、

現象Google AdSenseのホーム画面が白いまま更新されない。
解決策セキュリティーソフトを無効にする。

私の場合はこれで解決しましたので試してみてください。

詳しい経緯

せっかくブログを開設したのであれば、Google AdSenseも使えるようになりたいと思い、申請についていろいろ説明サイトを見ながら自分でも申請を試みました。
が、
初っ端からいきなり躓きました。

ホーム画面が真っ白

Google AdSenseに接続に行ったら、いつまでたってもホーム画面が出てこないんです。

3分、5分、と待っても画面が出てこない。。。
青いプログレスバー(?)は動いているので固まっているわけではなさそう。
「ホーム」以外の「サイト」などのほかの画面は問題なく表示されるけど「ホーム」に戻るとやっぱり白いまま画面が出ない。

なんで??

でも、申請はできそうだからとりあえず申請してみる。
でも説明サイトでは、申請の際に
Google AdSenseのコードをコピーしてWordPressのヘッダーに貼り付けて自分のサイトを紐づける作業
があるんだけど、そんなことせずに申請してしまった!!
ヘッダーにコードを追加していないから申請が通るわけがない。(当たり前だ!)
どうする!

原因を調べる

こんな時は焦らず先人の知恵を借りるのが一番。
ということで
「Google AdSens」「ホーム画面」「表示されない」でググると、

  • アドセンス広告が表示されない
  • アドセンス広告が更新されない

とか広告自体の記事がほとんどで、私と同じ症状が見当たらない。。。
そんな中1つ同じような症状で解決策の記事があったので試してみることに。

1.使用ブラウザを変更してみる
私はFirefoxを利用しているので試しにGoogleChromeで接続してみましたが結果はダメでした。Microsoft Edgeでも試しましたが改善せず。

次!

2.セキュリティーソフトを無効にする
結果から言うと私はコレで直りました
私はカスペルスキーを使用しているので一旦無効にしてブラウザを再読み込みすると

表示しました!!!

ちなみに再度セキュリティーソフトを有効にするとホーム画面が白くなったので、今回の症状の原因はセキュリティーソフトでほぼ間違いないでしょう。
ホーム画面が表示されたことで、Google AdSensのコードを私のサイトのヘッダーに挿入し、紐づけ作業が行えるようになりました。

コード挿入でも躓き

私のサイトはCocoonで作っているので、Google AdSensのコードを挿入する場所が既に用意されています。
そこにコードを貼り付けて
「変更をまとめて保存」をクリック。

次は何だ!!
原因は何だ!!!
ブラウザの戻るボタンで戻る(コードが入っていない状態)ようなのでひとまず安心。
落ち着いて原因を探るため再度ググる。

どうやらこのエラーはConoHaWINGのセキュリティ設定に問題があるようです。

デフォルトは「利用」にチェックがついている。

ConoHa WING → セキュリティ設定を選択。
利用設定の「利用」のチェックを外し「設定を更新する」をクリック。
注意!! 必ず作業が終わったら設定を元に戻すことを忘れずに。
再びGoogle AdSensのコードを挿入して「変更をまとめて保存」をクリック。
今度はうまくいきました。

ページを離れて再度コードが挿入されているか確認してもコードが保存されているのでOK。
セキュリティ設定を戻して、多分これでAdSenseの設定を行うことができました。

無事Google AdSensの申請が通るかどうかは結果が分かり次第ブログで報告しますね。

今日もブログを読んでくれてありがとうございます。
少しでも皆さんの参考になればうれしいです。

ブログ
スポンサーリンク
シェアする
ドリーの庭